porsche

ぬか床、ぬか漬け、ぬか炊き
との出会い

私は昭和26年、飯塚生まれ。私が生まれ育った家(祖母の家)には漬物蔵があり、私は漬物で育ったと言っても過言ではありません。もちろん、その中にぬか床がありました。
子供の頃はぬか漬けも、ぬか炊きもあまり好きではなかった私でした。  しかし、今でもはっきり思い出すのは、ぬか炊きの魚は食べなくても煮詰まった煮汁、即ち、ぬか味噌(どろっとした)を熱々のご飯の上にのせて食べると美味しくてついお代わりする程度でした。 魚嫌いな私に祖母が良く言った言葉を思い出します。
「栄養失調みたいに痩せてガリガリで心配しているけど、糠味噌をご飯にのせたら何杯でもご飯を食べるから、まあよかたい」 「かんじんな魚は食べんけど、この糠味噌は万能薬というからね」 その祖母の家には15歳の中学卒業までいた。その後、北九州の母方に身を寄せ、学業と就職で19歳まで過ごした。20歳から学業と就職のため静岡県で過ごし、また、学業と就職で東京に上京した。九州を離れている時にはぬか床、ぬか漬け、ぬか炊きとの出会いがなかったと思う。しかし、再び北九州に戻った35歳で感動するほど美味しいぬか漬けと出会った。その糠漬けは実家の母のぬか床に漬けたぬか漬けだった。あのぬか床の匂い(美味しさを抱かせるプロピオン酸の匂いだと思う)、あー、思い出すだけでも幸せな気分になります。それは、それは美味しいぬか漬けでした。そして、そのぬか床を使ったぬか炊きは最高に美味でした。しかし、私にとっての糠炊きは祖母のぬか炊き(ぬか味噌の味たっぷり)が最高に美味しいと今でも思い出し、ぬか漬けは母のぬか漬けが最高に美味しいと思い出します。だが、今は夫と共にぬか床とは?、また、ぬか漬けとは?  そして、ぬか炊きの美味とは? 等、深く観察し、深く考察し、深く熱く意見交換する日々を過ごしております。   私は45年間、看護師として生きてきたのでぬか床も、ぬか漬けも、ぬか炊きも人間にとって身体に良い働きをしていると知った時(研究会結成後)から、ぬか床も、ぬか漬けも、ぬか炊きにドップリはまってしまいました。
ハマッテしまったきっかけは、夫(研究会会長)です。夫は昭和23年生まれです。  大学院卒業後は企業で研究員として勤務(博士号取得)し、日夜、研究をして生きてきた人。退職後も生活の中から色々な研究ターゲットを探していて、平成22年、母を亡くしてから母や祖母のぬか炊きの味を思い出し、平成25年よりぬか床、ぬか漬け、ぬか炊きの研究が始まりました。
porsche1

健康に良いぬか床作り

<ぬか床作りのきっかけは夫>

私は65才まで看護師として45年間務めていました。若い頃から変則勤務でハードな仕事でいつもゆっくりしたいと思っていました。そんな私がぬか床を作る人になれるとは60代になる迄は考えたこともありません。60代になり徐々に自分の人生の振り返りと今後の人生を意識するようになった時、今まで出来なかったことをやってみよう、そして自分の人生を納得と満足するものにする為に行動するのは自分だと思うようになりました。糠床作りのきっかけは夫です。夫は郷土料理の研究をしており、その元となるぬか床作り、ぬか漬の勉強をしていました。学術的にはぬか床の酵母菌が生産する香味成分の研究者の今井正武氏(農博)に師事、実務的にはぬか床作りの講習会(波多野教室、矢野教室)で学んでおりました。そして、夫のぬか床教室(今井式速醸法)の手伝いをしているうちに興味を持つようになり、ぬか床の素晴らしい働きと栄養的価値を再認識し糠漬けにはまってしまいました。 <私のぬか床> 私のぬか床は2つあります。大瓶は町内の100才の方から頂いた瓶で、ぬか床の量は12Kgです。種糠は研究会顧問の波多野先生、矢野先生のもので私の宝になりました。小瓶は私の娘(次女)が2年前迄所持していましたが、4人の子供の世話と仕事が忙しくぬか床の管理がままならないと6カ月冷蔵庫に入れっぱなしだからと聞いてあずかりました。そのぬか床の香を夫が気に入りまして、再度、眠っていたぬか床を起こしました。今は6Kgで管理しています。この2つのぬか床を家宝にしたいと思っています。 <看護師歴45年が作るぬか漬けは健康に良い> 私は45年という長い期間、健康とはを意識する仕事をしてきたので、ぬか漬けの塩分濃度が気になります。幸いにも、夫が研究者で分析器を所持しているため、塩分分析をしてもらえ助かります。私が30代の昔食べた母の糠漬けが、それはそれは美味しかったことを思い出します。あの美味しかったぬか漬けを求めてチャレンジしています。私の目指す健康に良いぬか漬けは、室温25℃前後、塩分濃度を4~5%、pH(酸味の強さの目安)を3.7~4.2、水分含量を65%前後に維持調整したぬか床に、旬の野菜や地元の野菜(無農薬)を漬けて作るのが一番。 アンケート調査(100人に聞きました) 北九州に住む知人、友人100人に試食用のぬか漬けとアンケート用紙を手渡しさせて頂いています。現在も進行中です。今、食生活アドバイザーを目指しております。私の45年間の看護師としてのスキルを活かして多くの方の健康生活のお役に立ちたいと思っています。67才の私、日々が学ぶチャンスと思っています。生涯現役を目指しております。


car1

発酵JAPANin九州&取材

2015.11/7, 8西日本総合展示場新館に於いて行われた発酵JAPANin九州の模様


car2

100年FOOD認定&取材

子供向け和食文化(ユネスコ文化遺産)紹介の一環として子供対象の糠床、糠漬け作り紹介用動画の作成取材


car3

しろテラス小倉城

北九州小倉・糠床糠炊き研究会は、上記お土産コーナーの糠炊きの個所の掲示プレート(朝日広告社)を監修する機会を頂きました


car4

北九州の糠の食文化

地域の誇りとして100年先も
継承をめざす


car5

北九州市観光コンベンション協会からの取材

研究会の概要、主な活動内容


car6

Pepperくんと一緒に超簡単!

ソフトバンクロボティクスのPepperを活用し、九州農政局経営・事業支援部地域食品・連携課が独自に制作しています


car7

北九州市観光コンベンション協会からの取材(動画)

動画での取材です


car8

①農林水産省九州農政局

研究会の取組に関するインタビューと掲載